• インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン
  • ☢
  • インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン
  • インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン
  • ☢
  • ☢ インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン
  • インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン
  • ☢
  • ☢
  • インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン
  • ☢ インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン
  • ☢

☢ インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン 夢を実現

¥11640.75 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,390以上のご注文で国内送料が無料になります。


☢ インドネシアスンバ島の浮き織古布パヒクン

徳化 白磁 自在観音様 置物 工芸品 リビング 玄関 卓上 装飾品

1|20スコープドッグバーコフ分隊仕様バンダイ

A0609様 松浦重機 LTM11200

黒楽 外富士茶碗

豪華仕様 □CRフィーバーマクロスフロンティア3bR フルオート

こけし14体セット

ガンプラ塗装品等

iPadPro

2|10納品 み様 ページ

松花堂昭乗 布袋図

インドネシア スンバ島 オールドイカット パヒクン(女性用の服) です。 写真:最初の4枚が上半分下半分・全体、次の3枚が裏側になります。    25年ほど前、ロンボク島のコレクターから3度に分けて譲り受けたスンバ島の古布を出品します。当時で、ほとんどの布が既に30~50年~前後は経っているという話でした。手紬糸・天然染・原始的な機織りで織った布は独特な温かみがあります。スンバの布も1970年頃からコストの関係から糸は紡績糸に90年頃から政府の強い奨励によって化学染料になり、魅力のないイカットに変わっていきました。ただ今は政府関係者が乗り出して天然染をしきりに奨励されているが中々廃れた染色は元に戻りにくかったそうです。まして、手紡ぎ糸に関しては、元に戻らず今では酋長クラスの特注品になっているみたいです。 本品はスンバの中でもパヒクンと呼ばれている非常に手の込んだ布で、女性用の布です。 中央は、普通のイカットですが、両サイドは浮き織になっています。 これは、編み込んだ後、染料を摺りこみますので表裏が違ってきます。 中央は普通のイカット、両サイドが浮き織で表裏の写真を添付していますので違いが確認できるかと思います。 本品は50年~以前に作られたイカットで手紬糸・天然染・腰機による織と3拍子揃った織物になっています。原始的な腰機の構造上~肩幅ぐらいの布しか織れません! スンバのイカットは人気がありますので、ジャワ島でも化学染料~機械織で作られていますが、これは模様がはっきりして鮮やかでペラペラなので見ても持っても、すぐに見分けがつきます。 布の拡大写真には紡績糸にない手紬糸の特徴が出ています。 *糸の撚りの違い・太さの違い等をご覧ください。217 サイズ 幅:約60Cm 長さ:約217Cm(房を除く) 状態 古い物ですので汚れ小傷はありますが目立つような傷はありません。 希少な本物ですが格安で出品しますので宜しくお願いします。 コメント大歓迎です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
滋賀県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-08-06 06:34:20

商品の説明


ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション